日本で1番暑い場所、江川崎。 - 2013.08.25 Sun
この夏は梅雨明け以降ほとんど雨が降ってないうえ、偏西風によるフェーン現象などの影響で今までにない暑さになった四万十市西土佐江川崎です。
8/12には国内観測史上初の41度を記録しました。

どんな暑さかというと、まるでオーブンを開けたあとのような熱気が常にまとわりつくような感じです。
今までも夏は最高気温38度位までは上がっていて時々全国ニュースに取り上げられたりしていましたが、こんなことになろうとは。

四万十市と言っても市役所本庁のある中村と今回記録を出した西土佐江川崎とは40キロ位は離れています。
道路標識で出ている四万十市は中村のことで、中村から西土佐までは車で一時間弱かかります。
西土佐の口屋内までは商圏が中村でそれより上流は愛媛だと思います。
実際、江川崎からの最寄りの空港は松山空港でスムーズにいけば2時間かかりませんが、高知龍馬空港までは2時間から2時間半かかります。
そんな江川崎の話題が、連日全国放送のテレビでとりあげられ、訪れる観光客も激増していると思います。
やはり日本一ってすごい威力ですね。

反面、アメダス設置状況の物議も醸し出しましたが。
個人的には、都会のコンクリートジャングルの中の条件を満たした環境と、周りは山だらけのなかのアメダスまわりの一部のアスファルトが問題になっているのは、どんなもんかなと。比べられるのかなと思います。
アメダスの周りだけの画像をみると、これは条件を満たしてない、ドーピング(笑)といわれても仕方ない気もしますが、その周りの山々をみると果たしてアスファルトがそこまで影響あるのかなと思います。
一度でも現地に来た人が疑問を言うのはまだわかりますが、ある角度からみただけの画像で判断されると地元民としては違和感があります。
まあ、いずれにしても地元にとってはチャンスで、これからリピーターやファンを増やしていかないといけません。
西土佐にはおもてなしの気持ちが強く、おおらかで明るい人が多いし、こんなに暑くても夜は15度位は気温が下がり過ごしやすくなるし、春と秋は食べ物が美味しく景色も最高。
冬は冬で雪も降るような土地なので米や栗などの農作物全般が美味しいとか、良い所がたくさんあります。
それはこれから私達が発信していきたいと思います。
これからも暑くて熱い西土佐にご注目下さい(^∀^)
8/12には国内観測史上初の41度を記録しました。

どんな暑さかというと、まるでオーブンを開けたあとのような熱気が常にまとわりつくような感じです。
今までも夏は最高気温38度位までは上がっていて時々全国ニュースに取り上げられたりしていましたが、こんなことになろうとは。

四万十市と言っても市役所本庁のある中村と今回記録を出した西土佐江川崎とは40キロ位は離れています。
道路標識で出ている四万十市は中村のことで、中村から西土佐までは車で一時間弱かかります。
西土佐の口屋内までは商圏が中村でそれより上流は愛媛だと思います。
実際、江川崎からの最寄りの空港は松山空港でスムーズにいけば2時間かかりませんが、高知龍馬空港までは2時間から2時間半かかります。
そんな江川崎の話題が、連日全国放送のテレビでとりあげられ、訪れる観光客も激増していると思います。
やはり日本一ってすごい威力ですね。

反面、アメダス設置状況の物議も醸し出しましたが。
個人的には、都会のコンクリートジャングルの中の条件を満たした環境と、周りは山だらけのなかのアメダスまわりの一部のアスファルトが問題になっているのは、どんなもんかなと。比べられるのかなと思います。
アメダスの周りだけの画像をみると、これは条件を満たしてない、ドーピング(笑)といわれても仕方ない気もしますが、その周りの山々をみると果たしてアスファルトがそこまで影響あるのかなと思います。
一度でも現地に来た人が疑問を言うのはまだわかりますが、ある角度からみただけの画像で判断されると地元民としては違和感があります。
まあ、いずれにしても地元にとってはチャンスで、これからリピーターやファンを増やしていかないといけません。
西土佐にはおもてなしの気持ちが強く、おおらかで明るい人が多いし、こんなに暑くても夜は15度位は気温が下がり過ごしやすくなるし、春と秋は食べ物が美味しく景色も最高。
冬は冬で雪も降るような土地なので米や栗などの農作物全般が美味しいとか、良い所がたくさんあります。
それはこれから私達が発信していきたいと思います。
これからも暑くて熱い西土佐にご注目下さい(^∀^)

スポンサーサイト
● COMMENT ●
遊さんへ
情報発信していきましょう。
Re
のぼっちゃん
そうですね。外にいても中にいてもいいところ。みんなに伝わるように頑張りたいです(´∀`)
百笑さん
そうですね。注目を浴びている今こそ、みんなで発信していきましょう(^O^)
そうですね。外にいても中にいてもいいところ。みんなに伝わるように頑張りたいです(´∀`)
百笑さん
そうですね。注目を浴びている今こそ、みんなで発信していきましょう(^O^)
トラックバック
http://seasonic777.blog57.fc2.com/tb.php/486-6f4f4163
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
UターンのあなたもIターンの私も
虜にさせる場所ですから