早起き - 2013.10.02 Wed
おはようございます。
栗の収穫は今が最盛期で、毎日慌ただしく過ぎている今日この頃です。
もう大分前から早起きをするようになりました。
昔はギリギリまで寝ていたいという方だったのですが、朝バタバタすると一日余裕がなく、仕事帰りまで続く気がします。
夕方遅くまで残業できない時は特に、朝早目に仕事場に行きます。
時間にしたら大した差はないのですが、気持ちの余裕が随分違います。
新聞をチェックしたり、今日やることや、伝達事項を確認、メールやFAXの確認など…。
まあ、歳を重ねて行くと朝が早くなるというから、自然と目が覚めているのかも…笑
さて、このところ台風が頻発していて、今週末の進路が気になります。
稲刈りや栗の収穫にも影響が大きいこの時期の台風。
秋の味覚は当たり前にあるのではなく、農家さんの日々の世話や気苦労の上にあると改めて思います。
こっちにきませんように‼︎
今日も一日がんばりましょう!
栗の収穫は今が最盛期で、毎日慌ただしく過ぎている今日この頃です。
もう大分前から早起きをするようになりました。
昔はギリギリまで寝ていたいという方だったのですが、朝バタバタすると一日余裕がなく、仕事帰りまで続く気がします。
夕方遅くまで残業できない時は特に、朝早目に仕事場に行きます。
時間にしたら大した差はないのですが、気持ちの余裕が随分違います。
新聞をチェックしたり、今日やることや、伝達事項を確認、メールやFAXの確認など…。
まあ、歳を重ねて行くと朝が早くなるというから、自然と目が覚めているのかも…笑
さて、このところ台風が頻発していて、今週末の進路が気になります。
稲刈りや栗の収穫にも影響が大きいこの時期の台風。
秋の味覚は当たり前にあるのではなく、農家さんの日々の世話や気苦労の上にあると改めて思います。
こっちにきませんように‼︎
今日も一日がんばりましょう!

スポンサーサイト