fc2ブログ
ブログ青空

2011-11

栗のエコタワシ - 2011.11.18 Fri

毛糸でできた栗の形をしたエコタワシ。
顔がついていて、ひとつひとつ表情が違うんですよ~
私は特に痛い顔がお気に入りです。
これは江川崎駅案内所のIさんが作ってくれました。
Iさんは本当に器用でお料理から編み物からなんでもこなしちゃうすごい人です
これもびっくりするくらい速く完成させてくれました!
編み物できる人、尊敬します
産業祭、体育館内【農商工連携「栗」コーナー】で一個200円で販売します。


この商品の販売収益は四万十川を良くする会に寄付されます。
使うのがもったいない位の可愛さですが、洗剤の量を減らして川を良くする為にもぜひ使ってみてください!
11.18


あとうちのスタッフぎんよせちゃんの作った小物入れ。
11.18

なんと全部手縫い!!
ぎんよせちゃんは手先が器用で細かい仕事が得意なんです
デジカメを入れたり、カードを入れたり…。
111118_102829.jpg
111119s.jpg
栗のストラップもついています。
111122s.jpg
111121s.jpg
111120s.jpg


いい仕事してるでしょう
ぎんよせちゃんが一針一針心を込めて縫ってくれました
限定5個!200円です。

西土佐産業祭は11/20日曜日、西土佐中学校で開催されます。
午前9時~午後3時まで。


人の自慢かよって思った人 
しまんと美野里
(会社のHPです)
 

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

遊

Author:遊
高知・四万十より
遠くに住む友人に捧げるつもりで書いています。
田舎ならではの自然の写真もどうぞ。
帰る田舎のある人もない人も、懐かしい気持ちになれるようなブログになるといいなと思います。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (464)
写真 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR