ビール - 2011.05.28 Sat
雨気分を吹っ飛ばす話題?で。
梅雨とはいえども、ビールが美味しい季節になりました。
ビールが好きです。
最近の若い人は「ビールが苦手なんです」「炭酸が飲めないんです」
と言ったひとも多いんですが、
やっぱりビールが好きです。
王様はアサヒスーパードライ。
キリッとしたノド越しがたまりません。
「この一杯の為に今日頑張った」
そんなお疲れビールです。
これを一本目に呑んだらあとは発泡酒でも第3でもごまかせます。(味は関係なくなります)
最近は本物のビールなら銘柄は問わなくなった自分がいます。
高知県民は
「アサヒ」or「キリン」
「土佐鶴」or「司牡丹」
そんな所があります。
たまの贅沢気分ならエビスです。
金色の缶が特別感を醸し出しています。
これは自分では買えませんがお中元、お歳暮の時期に運が良ければもらえます。(実家で)
夏はキンキンに冷やしたコロナビールの瓶の口にカットライムをさして。
瓶ものは
ハイネケン、レーベンブロイ、ハートランド。
たまに見かけると珍しさも手伝って飲みたくなります。ロゴがお洒落です。
黒ビールのギネス。これは常温で。
発砲させる機械がある飲み屋は個人的に「間違いない」と思います。
この季節の献立はビールにあう料理!になります。
今だとそら豆の塩ゆでとか…。
四万十にはあまり関係のない話題でした。

梅雨とはいえども、ビールが美味しい季節になりました。
ビールが好きです。
最近の若い人は「ビールが苦手なんです」「炭酸が飲めないんです」
と言ったひとも多いんですが、
やっぱりビールが好きです。
王様はアサヒスーパードライ。
キリッとしたノド越しがたまりません。
「この一杯の為に今日頑張った」
そんなお疲れビールです。
これを一本目に呑んだらあとは発泡酒でも第3でもごまかせます。(味は関係なくなります)
最近は本物のビールなら銘柄は問わなくなった自分がいます。
高知県民は
「アサヒ」or「キリン」
「土佐鶴」or「司牡丹」
そんな所があります。
たまの贅沢気分ならエビスです。
金色の缶が特別感を醸し出しています。
これは自分では買えませんがお中元、お歳暮の時期に運が良ければもらえます。(実家で)
夏はキンキンに冷やしたコロナビールの瓶の口にカットライムをさして。
瓶ものは
ハイネケン、レーベンブロイ、ハートランド。
たまに見かけると珍しさも手伝って飲みたくなります。ロゴがお洒落です。
黒ビールのギネス。これは常温で。
発砲させる機械がある飲み屋は個人的に「間違いない」と思います。
この季節の献立はビールにあう料理!になります。
今だとそら豆の塩ゆでとか…。
四万十にはあまり関係のない話題でした。

スポンサーサイト