fc2ブログ
ブログ青空

2023-06

ブログを移転します。 - 2014.09.01 Mon

いつもブログをチェックして下さっているみなさま、ありがとうございます。
この度、会社ホームページリニューアルに伴いましてブログを移転致します。
気持ち新たに、四万十の情報をお伝えしていきますので今後ともよろしくお願いします。
新・しまんと美野里ホームページ
facebook
スポンサーサイト



夏野菜の蒸し焼き - 2014.07.24 Thu

この季節、ありがたいことに夏野菜をたくさんいただきます。
中でもナス、キュウリ、トマトは買わなくてもいい程です。
夏野菜を使ったビールに最適なレシピを。
油をひきニンニクを温めたら、鶏胸肉、夏野菜を炒め、最後蒸し焼きにしてから醤油、オイスターソース、キムチの素、コチュジャンを絡め混ぜます。仕上げに粗挽き胡椒を振れば、濃くてご飯やビールが進む一品に。
そうめんの付け合わせにも良かったです。
太陽の光をいっぱい浴びた地元の野菜は本当に美味しいですね(*^o^*)


紫陽花 - 2014.06.18 Wed

しとしと雨が降る四万十です。四万十川沿いの道には今、紫陽花が咲いています。
色とりどりの花がとても綺麗です。
写真は鮮やかな青の紫陽花。どこか紫がかっていて、吸い込まれそうです。

四万十栗あん使用「栗まんじゅう」 - 2014.05.16 Fri

高知ではお馴染みの「野根まんじゅう」。
その野根まんじゅうで有名な七福堂さんから、栗まんじゅうが発売されました。
四万十川流域、西土佐地域で採れた栗を贅沢に使用し、ほっこりとした美味しさになっています。
和菓子の世界では珍しいターコイズブルーの包装紙は(飲食物に青い色は食欲減退を嫌って使われづらいため)、作り手のこだわりで、この色になりました。
私は売り場でぱっと目を引くのでとてもいいと思いますし、四万十川の川や澄んだ空を連想します。
東京銀座の「まるごと高知」、高知市の「てんこす」、旅館「三翠園」で販売中です。
今後は徐々に展開していくそうですので、大切な方へのお土産などにぜひご利用ください。

新緑の四万十 - 2014.04.23 Wed


新緑の浅い緑と、山と川の深い緑が優しく目に入る季節です。
川開きも終わり、今年もまた沢山の人が遊びに来てくれそうな四万十川です。
連休前も連休中も、もちろん連休後も1日1日を大切にがんばりたいですね(^.^)

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

遊

Author:遊
高知・四万十より
遠くに住む友人に捧げるつもりで書いています。
田舎ならではの自然の写真もどうぞ。
帰る田舎のある人もない人も、懐かしい気持ちになれるようなブログになるといいなと思います。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (464)
写真 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR